今日は「補償」,「欠陥状態」,「欲求不満-攻撃仮説」,「認知的フュージョン」,「画像優越性効果」,「大脳辺縁系」です。
- 心理学用語bot @sinrigaku_yogo
【補償】防衛機制の1つ。劣等感を感じている事柄に対し、ほかのことで優位に立つことによって劣等感を補おうとすること。たとえば、勉強ができないからスポーツに打ち込んで認められようとするなど。
22:33 - psycology_bot @psycology_bot
欠陥状態(Defect State) :統合失調症において,病気の進行が停止したとき,精神障害の程度が軽いものをいう。 #psycology_bot
22:32 - 心理のbot @psychterm_bot
欲求不満-攻撃仮説(frustration-aggression hypothesis):欲求不満(目標思考的な努力を妨害すること)が攻撃的動因を誘発し、攻撃行動の動機づけを高めると考える仮説。Dollard, J.らによって提唱。
22:21 - 社会心理学たん2号(瞑想中) @socialpsychotan
【認知的フュージョン2】認知的フュージョン(思考と現実の同一化)を切り離すことを「脱フュージョン」とよびます。カウンセリングによって、マインドフルネスな認知の方策を訓練することにより脱フュージョンを促す手法が、認知行動療法の中にも取り入れられています。
22:03 - 心理のbot @psychterm_bot
画像優越性効果(picture superiority effect):記憶課題などにおいて、文章のみよりも画像を呈示されたものの方が課題成績が良いというもの。
20:21 - 神経科学・脳科学勉強用bot @neuro_sci
「大脳辺縁系/limbic system」大脳半球内側面の辺縁部の総称。帯状回、透明中隔、脳弓、乳頭体、海馬、海馬傍回等を含む。記憶や情動、嗅覚の機能と関連を持つ。http://twitpic.com/b47r4j https://www.amazon.co.jp/gp/product/4860430751/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4860430751&linkCode=as2&tag=astrobot-22
19:55
0 件のコメント:
コメントを投稿